口頭発表




発表準備および発表方法

 原稿を予め録画し、事務局にお送りください。データの送り先は追ってご案内いたします。お送りいただきました原稿を大会側でチェックします。
大会前日に接続等のテストを行います。前日のテストについては別途各々ご案内いたします。

 当日は事前に登録いただいたデータをオペレーターが配信いたします。ご自身で発表スライドを共有・操作していただく必要はありません

 質疑応答の時間になりましたら、カメラとマイク機能をオンに、座長の指示にしたがい質疑応答を行ってください。なお、PC、カメラ、イヤホン、マイク(*)、インターネット回線(有線LAN推奨)をご準備願います。
*内臓マイクを使用しますとノイズの影響が大きくなりますので、ヘッドセットなど、
外付けマイクの使用をお願いします

 当日の発表はレコーディングさせていただき、
後日オンデマンド配信いたします。

※オンデマンド配信期間終了後、大会事務局が責任を持ってお預かりした発表用データをすべて消去いたします。



発表用データ受付

 発表原稿を事前に
8分以内で録画し、MP4形式で保存ください(使用アプリは問いません)。口頭発表されます方には、9月24日ころに企画会社(株式会社コームラ)からアップロード先をご案内いたしますので、録画したデータを期日までにアップロードください。

 録画方法、送付方法がわからない場合には、事務局にお問い合わせください。

  録画動画提出期限  2021年10月 4日(月) 17:00


発表時間
 予定発表時刻の10分前もしくは前の演者の発表が始まったら指定のURLでアクセスしてください。アクセスいただくURLや進行方法につきましては、別途各々ご案内いたします。
 発表時間は、
口演8分、質疑応答2分の計10分です。
 なお、質疑中に通信状態が悪くなった場合でも、時間厳守で進行させていただきますのでご了承ください(発表時間の延長はできません)。


質疑をされる皆様へ
 質疑応答にはZOOMウェビナーの「Q&A」機能を使用してください。「Q&A」ウィンドウに質問事項をご入力のうえ送信してください。座長が代わりに質問を読み上げます(全ての質問に回答ができるわけではございませんのでご了承ください)。


*パソコンのトラブルにより通信状態が悪くなっても事務局では責任を負いかねます。また、発表時間の延長はできませんのであらかじめご了承ください。